補足の三つは、広島国税局の査察による一連の不正行為に荷担した公務員を列挙することだ。ここで列挙する公務員は、私が現時点で直接確認できた者に限るので、実際にはこの2倍以上の数の公務員が冤罪のデッチ上げにかかわっているはずである。
1.広島国税局
- 鳥田睦明 調査査察部査察第三部門主査
- 菊池 博 調査査察部査察第三部門査察官
- 森本直樹 調査査察部査察第三部門査察官
- 三好範夫 調査査察部査察第二部門統括主査
- 小濱 稔 調査査察部特別国税査察官
- 嘉藤眞也 調査査察部査察第四部門主査
- 竹下弘泰 調査査察部査察第一部門査察官
- 木嶋輝美 調査査察部査察第四部門査察官
※1.の鳥田睦明と2.の菊池博と3.の森本直樹の3名は、嫌疑者である株式会社Fの社長を締め上げて、事実に反する虚偽の自白に追い込んだ当事者。彼らが行なった違法調査の内容については、別稿で明らかにする。尚、1.の鳥田睦明は、平成25年7月の異動で、松江税務署個人課税第三部門統括調査官に転出。2.の菊池博は、平成25年7月の異動で、広島東税務署法人課税部門上席調査官に転出。
4.~8.の5名は、平成25年6月××日に、山根会計事務所に押し掛けてきた査察官。このときの臨検捜索差押は、国犯法では認められない違法なものであった。
4.の三好範夫は、私の口封じのために、臨検捜索差押許可状を不正に請求した人物。臨検時に私の尋問(質問、検査)を担当。この違法尋問の内容については、別稿で明らかにする。
5.の小濱稔は、8.の木嶋輝美と共に、臨検時に私のアシスタントの自宅まで不当に押しかけて、違法、不当な尋問を行なった。この違法尋問の内容については、別稿で明らかにする。7.の竹下弘泰と8.の木嶋輝美は、平成25年7月の異動で、それぞれ西条税務署総務課長、調査査察部査察第三部門主査に。
なお、この小濱稔は20年前の平成5年9月、冤罪であった私の巨額脱税事件(「
冤罪を創る人々」参照)のデッチ上げに関与した査察官の一人である。当時、査察第二部門の査察官であった小濱稔は、20年経った現在、特別国税査察官にまで昇進し、再び同様の不正行為に手を染めた。確信犯的犯罪者である。
2.岡山地方検察庁
- 沖慎之介 検察官
- 金浦健次 検察官
- その他2人の事務官 一人は木田卓造、一人は氏名不詳
※1.の沖慎之介検察官は、私の口封じのために、私の逮捕も視野に入れた、捜索差押許可状(「
民主党政権の置き土産-偽りの査察調査-⑪」参照)を不正に請求した人物。嫌疑者を担当していた岡山の会計事務所の職員を、逮捕をちらつかせながら尋問し、事実に反する供述を引き出した。
※2.金浦健次検察官の怪しげな言動については、すでに一部公表したところ(「
民主党政権の置き土産-偽りの査察調査-⑪」参照)であるが、それ以外の戯言(たわごと)については、別稿で明らかにする。
3.松江地方検察庁
- 折原祟文 松江地検三席検事
- 高橋賢治 松江地検事務官
※平成25年6月24日に行なわれた、尋問と応答の全て(「
民主党政権の置き土産-偽りの査察調査-号外4」参照)はすでに公表済。
以下、現在、名前が判明している8人の査察官のうち、主な4人について、この20年来の経歴を掲げる。4人の犯罪者が歩んできた足跡である。
1. 小濱 稔
年度
|
管轄
|
部署
|
H6.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第二部門
|
査察官
|
H7.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第二部門
|
査察官
|
H8.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第一部
|
資料調査第二課
|
実査官
|
H9.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第一部
|
資料調査第二課
|
実査官
|
H10.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第一部
|
資料調査第二課
|
実査官
|
H11.9.1現在
|
津山税務署
|
|
個人課税第一部門
|
総括上席調査官
|
H12.9.1現在
|
津山税務署
|
|
個人課税第一部門
|
総括上席調査官
|
H13.9.1現在
|
松江税務署
|
|
総務課
|
課長補佐
|
H14.9.1現在
|
松江税務署
|
|
総務課
|
課長補佐
|
H15.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
主査
|
H16.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
主査
|
H17.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
主査
|
H18.9.1現在
|
福山税務署
|
税務広報広聴官
|
|
税務広報広聴官
|
H19.9.1現在
|
福山税務署
|
税務広報広聴官
|
|
税務広報広聴官
|
H20.9.1現在
|
広島国税局
|
国税広報広聴室
|
|
室長補佐
|
H21.9.1現在
|
府中税務署
|
総務課
|
|
課長
|
H22.9.1現在
|
府中税務署
|
総務課
|
|
課長
|
H23.9.1現在
|
倉敷税務署
|
総務課
|
|
課長
|
H24.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
特別国税査察官
|
特別査察官
|
2. 三好範夫
年度
|
管轄
|
部署
|
H6.9.1現在
|
石見大田税務署
|
|
調査部門
|
調査官
|
H7.9.1現在
|
石見大田税務署
|
|
調査部門
|
調査官
|
H8.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第二部
|
消費税課
|
実査官
|
H9.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第二部
|
消費税課
|
調査官
|
H10.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
法人課税第六部門
|
調査官
|
H11.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
法人課税第六部門
|
調査官
|
H12.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
法人課税第六部門
|
調査官
|
H13.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
法人課税第二部門
|
上席調査官
|
H14.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
法人課税第二部門
|
上席調査官
|
H15.9.1現在
|
岩国税務署
|
|
総務課
|
課長補佐
|
H16.9.1現在
|
岩国税務署
|
|
総務課
|
課長補佐
|
H17.9.1現在
|
岩国税務署
|
|
総務課
|
課長補佐
|
H18.9.1現在
|
山口税務署
|
|
法人課税第一部門
|
総括上席調査官
|
H19.9.1現在
|
山口税務署
|
|
法人課税第一部門
|
総括上席調査官
|
H20.9.1現在
|
広島国税局
|
総務部
|
税務相談室
|
相談官
|
H21.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第二部
|
資料調査課
|
主査
|
H22.9.1現在
|
広島国税局
|
課税第二部
|
資料調査課
|
主査
|
H23.9.1現在
|
下関税務署
|
|
法人課税第二部門
|
統括調査官
|
H24.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第二部門
|
統括主査
|
3. 鳥田睦明
年度
|
管轄
|
部署
|
H6.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
個人課税第四部門
|
調査官
|
H7.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
個人課税第二部門
|
調査官
|
H8.9.1現在
|
広島東税務署
|
|
個人課税第二部門
|
調査官
|
H9.9.1現在
|
岡山東税務署
|
|
個人課税第二部門
|
調査官
|
H10.9.1現在
|
岡山東税務署
|
|
個人課税第二部門
|
調査官
|
H11.9.1現在
|
岡山東税務署
|
|
個人課税第二部門
|
調査官
|
H12.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第二部門
|
査察官
|
H13.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
査察官
|
H14.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
査察官
|
H15.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第四部門
|
査察官
|
H16.9.1現在
|
松江税務署
|
|
特別調査官
|
調査官
|
H17.9.1現在
|
松江税務署
|
|
特別調査官
|
上席調査官
|
H18.9.1現在
|
松江税務署
|
|
個人課税第二部門
|
上席調査官
|
H19.9.1現在
|
松江税務署
|
|
個人課税第三部門
|
上席調査官
|
H20.9.1現在
|
松江税務署
|
|
個人課税第三部門
|
上席調査官
|
H21.9.1現在
|
岡山西税務署
|
|
個人課税第三部門
|
上席調査官
|
H22.9.1現在
|
岡山西税務署
|
|
個人課税第三部門
|
上席調査官
|
H23.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
主査
|
H24.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
主査
|
4. 嘉藤眞也
年度
|
管轄
|
部署
|
H6.9.1現在
|
岡山東税務署
|
|
総務課
|
|
H7.9.1現在
|
岡山東税務署
|
|
個人課税第三部門
|
調査官
|
H8.9.1現在
|
岡山東税務署
|
|
個人課税第三部門
|
調査官
|
H9.9.1現在
|
三次税務署
|
|
個人課税部門
|
調査官
|
H10.9.1現在
|
三次税務署
|
|
個人課税部門
|
調査官
|
H11.9.1現在
|
三次税務署
|
|
個人課税部門
|
調査官
|
H12.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
特別国税査察官
|
査察官
|
H13.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
特別国税査察官
|
査察官
|
H14.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第二部門
|
査察官
|
H15.9.1現在
|
広島国税局
|
総務部
|
総務課
|
主任
|
H16.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第四部門
|
査察官
|
H17.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第四部門
|
査察官
|
H18.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第四部門
|
査察官
|
H19.9.1現在
|
東京国税局
|
査察部
|
査察第三十一部門
|
査察官
|
H20.9.1現在
|
東京国税局
|
査察部
|
査察第三十一部門
|
査察官
|
H21.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
査察官
|
H22.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
査察官
|
H23.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第三部門
|
査察官
|
H24.9.1現在
|
広島国税局
|
調査査察部
|
査察第四部門
|
主査
|
(この項つづく)
―― ―― ―― ―― ――
ここで一句。
“ネコのそば 寝っころがると 風があり” -鎌ヶ谷、あいの実
(毎日新聞、平成25年8月20日付、仲畑流万能川柳より)
(さすがプロ。涼しいところをよく知ってます。)